フリーランス会計士のブログ

日々思ったことを綴ります。

リアル書店の価値は体験へ。

本を選ぶ時は紙の場合、目次をまずは全部読みます。

 

目次を見て良さそうなら、買うし、ピンとこなければ買いません。

 

だいたい目次を見ればその著者が書きたいことや自分の知りたい事が書いてあるかわかるので、そこで一旦スクリーニングするようにしています。

 

好きな著者の場合は、電子書籍でそのまま買ってしまうこともありますが、紙の場合は基本そんな感じです。

 

休日に本屋に何となく行くときは、買う本がなくてもワクワクする感覚があります。

それは本を買う行為ではなくて、書店に行く行為そのものに価値を感じているからだと思います。

 

書店に行っていろんな本を見て、その中身をさっと読んでみて、どの本にしようかと悩む体験にリアル書店の価値があるんだろうなぁと思っていたら、下記の記事で入場料1,500円の書店が紹介されていました。

 

www.wwdjapan.com

 

これから、紙の本はどんどん売れなくなっていくので、リアル書店が生き残るためには、こういった変化が必要になってくるんでしょうね。

 

 

変化に対応すれば生き残る道はまだまだありそうです。

 

士業も同じように変化できなければ淘汰される時代が来ると思うので、柔軟に変化できるようにフットワークは常に軽めを意識してやっていきたいですね。

 

それでは、また。